ナイフ型で、線・面・点の3つのあて方が可能なタイプ
狭ピッチ、ブリッジ修正、引きはんだなどに使用します。
K型には特殊加工タイプである「長寿命タイプ」のこて先があります。
引きはんだに使う
端子版
パターンに刃全体をあてながら、ゆっくりこて先を引いていきます。
注意 フラックスを塗布してからはんだ付けしてください。ブリッジなどのトラブルを軽減します。
※パターンにしっかり熱を伝えるために刃を寝かせます。
QFP版
リードに刃全体を寝かせるようにあてながら、ゆっくりこて先を引いていきます。
注意 フラックスを塗布してからはんだ付けしてください。ブリッジなどのトラブルを軽減します。
※パターンにしっかり熱を伝えるために刃を寝かせます。
ブリッジの修正に使う
ブリッジ部のはんだ量が少ない場合
刃の部分を立てて、ゆっくりこて先を引いていきます。
注意 こて先をきれいにクリーニングしてから作業してください。
※刃を立てすぎないでください。基板が傷つきます。
ブリッジ部のはんだ量が多い場合
刃の部分を寝かせて、ゆっくりこて先を引いていきます。
注意 こて先をきれいにクリーニングしてから作業してください。
狭小スペースのはんだ付けに使う
刃の部分を立てて、先端をICチップのリードにあてます。
正面から見ても、先端を使うと隣接しているICに接触していないことがわかります。
(ブランド) HAKKO
(メーカー) 白光株式会社
T13KU