ライン精機 電子数取器 DK-5005D 1台

【仕様】

●記録動作:記録開始後キー入力時

●記録設定:不要

●データ閲覧用Windows PC:PC必須

●メモリー容量(最大キー入力回数):48,000回

●入力キー:ラバーキー(5個)

●ディスプレイ:7セグメントLCD液晶、ステータス状態の表示 (×5): 7mm(H)、メモリ No. / 時刻表示 / 表示列番号: 3.5mm(H)

●入力値表示:入力表示:5~30個の入力のステータス状態の表示(HIまたはLO)

●時計機能:年月日時分秒(LCD液晶表示は00:00 / 24時間表示)

●メモリー仕様:フラッシュメモリー内蔵

●データ通信:USB micro-B (USB 2.0)

●電源:単4乾電池×4個 / USBケーブル / ACアダプタ

●電池寿命:約200時間(使用温度範囲内でアルカリ電池使用時)

●使用(保存)温度範囲:0°C - 50°C (-10°C - +60°C) 但し、氷結なきこと

●専用通信ソフトウェア(無料):CPU : Pentium2 266MHz相当以上、OS : Windows7,8,8.1,10、ディスク空き容量/ ソフトウェアファイル用:50MB、実行領域:160MB、メモリ : 1GB、http://www.line.co.jpよりダウンロードできます

●オプション:USB-02 (USBケーブル)(*2)、AC/DCアダプタ(DK-5)(*3) 【特長】

●1 ~ 5 のキーを押す毎にステータス(HI / LO) が変更され日時とともに記録・PC で閲覧できます。



●各キーのHI 時間とLO 時間の集計が可能です。
(*4) 【用途】

●作業工程毎の作業時間の計測を行う

●設置機器の停止の種類と発生時間の記録を行う 【注意事項】

●*1.単4電池は付属しません。
市販品をご用意ください。



●*2.汎用のマイクロUSBケーブル(Bタイプ:充電通信両用)が使用可能です

●*3.ACアダプタをご使用の際は、必ず専用アダプタをご使用ください

●*4. 記録データの閲覧はWindows PC が必要です

●*5.記録データの閲覧は本体及びWindows PC で行えます。

ライン精機 電子数取器 DK-5005D 1台の特徴

電子数取器
DK5005D