米澤化学 農薬 米澤化学 ヨネポン水和剤 500g 1個


●野菜・果樹などの病虫害防除剤 野菜類の登録数が多く主に葉菜類などで活躍しています。
●作物の生育に良好。
●銅イオンによる殺菌効果であるため、細菌、糸状菌性病害に卓効があり、耐性が生じ難い剤です。
●本剤は有機銅剤であるため、銅による薬害が無機銅に比べて軽徴です。
●展着性に優れた剤であるため(撥水性作物に対して特に好適)汚染もなく、収穫物が綺麗に仕上がります。
●安全使用基準が短く、散布回数も多いため、栽培後期まで使用が可能です。
●登録作物が豊富であるために、ドリフトの心配なく使用できます。
●本剤にはカルシウム成分が相当量含まれているため、作物の生育に良好です。
●内容量:500g
●性状:暗黄色水和性粉末
●有効成分:ノニルフェノールスルホン酸銅:40%
●有効年限:5年
●危険物:該当しない
●魚毒性:B類
●農林水産省登録番号:第16255号
●石灰硫黄合剤、マシン油乳剤、ジチオカーバメート系薬剤などとの混用はさけてください。
●無機銅と比べると薬害リスクは軽徴ですが夏期高温時には薬害を生じるおそれがあるので注意して使用してください。
●無機銅と比べると薬害リスクは軽徴ですが夏期高温時には薬害を生じるおそれがあるので注意して使用してください。
●ネット系メロンに使用する場合、施設内の高温時下での使用は葉に軽度の薬害が生じるおそれがあるので注意して使用してください。
●だいこんに使用する場合、根頭首部が黒変することがあるので留意してください。
●セルリーに対し、生育中期以降に散布すると葉緑部が退緑黄化することがあるので、第一葉掻き時期前後の生育初期~中期に使用してください。
●はくさいに使用する場合は、結球期以降の散布は外葉に薬害を生じるおそれがあるので注意してください。
●はくさいに使用する場合は、結球期以降の散布は外葉に薬害を生じるおそれがあるので注意してください。
●ぶどうに使用する場合は、開花後から袋掛けまでの散布では果実への薬害を生じるおそれがあるのでさけてください。
●なしに使用する場合は、落花30日以内の散布は薬害を生じるおそれがあるのでさけてください。
●なお、新梢伸長停止期以降の散布が望ましいです。
●又、西洋なしには薬害が生じることがあるので、使用をさけ、飛散等により散布液がかからないよう十分注意してください。
●核果類には薬害を生じることがあるので飛散等により散布液がかからないよう十分注意してください。
●適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤をはじめて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。
●なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。
●取扱いには十分注意してください。
●誤って飲み込んだ場合には吐き出し直ちに医師の手当を受けてください。
●本剤使用中に身体に異常を感じた場合には直ちに医師の手当を受けてください。
●本剤は眼に対して強い刺激性があるので、薬液調製時及び種いも吹き付け処理の際は保護眼鏡を着用して薬剤が眼に入らないよう注意してください。
●眼に入った場合には直ちに十分に水洗し、眼科医の手当を受けてください。
●本剤は皮膚に対して弱い刺激性があるので、皮膚に付着しないよう注意してください。
●付着した場合には直ちに石けんでよく洗い落としてください。
●使用の際は保護眼鏡、防護マスク、不浸透性手袋、不浸透性防除衣などを着用してください。
●作業後は直ちに手足、顔などを石けんでよく洗い、洗眼・うがいをするとともに衣服を交換してください。
●作業時に着用していた衣服等は他のものとはわけて洗濯してください。
●かぶれやすい体質の人は取扱いに十分注意してください。
●水産動植物(魚類、藻類)に影響を及ぼすおそれがあるので、河川、養殖池等に飛散、流入しないよう注意して使用してください。

特徴